
確かな技術と迅速対応
消火設備や避難器具の事ならお任せ下さい。
初田設備工業株式会社は、消防設備に関する有資格者とエキスパートが在籍します。長年にわたり、大阪府堺市の皆様を火災から守るべく、努めてまいりました。
消防用点検報告書の作成や届出も代行いたします。
消防設備・避難設備の見直しや点検の際は、気軽にお問合せ下さい。
営業内容
警報設備・消火設備・避難設備
消防用設備 設計・施工・点検
消防用点検報告書作成・届出代行
家庭用消火器メンテナンス
消火器・消火装置 自動火災報知設備
各種避難設備一式 電気火災警報設備

消防設備は誰のもの?

大きくは消火設備、警報設備、避難設備に分かれます。
消火設備
消火器・屋内消火栓・スプリンクラーから水バケツや水槽、乾燥砂も含まれます。
警報設備
自動火災報知機・ガス漏れ火災警報設備・非常放送設備などがあります。
避難設備
避難はしごや滑り台・救助袋・誘導灯や標識までを言います。
いずれも建物の床面積や規模、用途などにより、消防法で定められた要件を満たすものの設置が求められます。
また設置するのみではなく、定められた点検を受けねばなりません。
人が多く集まる建物や避難誘導が困難と思われる施設は、その設置基準がさらに厳しいものとなります。
建物の所有者・管理者・占有者(店舗等の経営者)に定期点検と報告の義務が課されています。
防火管理者などの関係者でも対応可能ですが、確実な点検実施には消防設備士または消防設備点検有資格者に依頼すべきです。
建物を持っていれば、あるいは使っていれば、必ず消防設備が必要です。
そしてその管理、点検、メンテナンスを求められます。
消防設備には使用期限があります。使っていなくても、壊れていなくても交換が必要です。それを怠れば、火の手が上がった時に何の役にも立ちません。
命を守る責任は、所有者にも占有者にもあるわけです。
火事は怖い!
設置・点検・管理を見直しませんか
消防設備・避難設備の適正な設置・点検・管理が重 要です。
燃え上がる火の手は、とてつもない恐怖心を沸き起こさせます。
赤い炎があっという間に建物の柱や床をなめ尽くすかのように焼けてしまいます。
近年は火事によるやけど(火傷・熱傷)と同じくらい、煙で命を落とされる方も増えています。
煙は人の駆け足の速さで天井に上り、歩く速さで横に拡がります。そして煙の中は非常に高温になっています。
煙を吸ってしまうことで一酸化炭素中毒になったり、酸欠から窒息状態になってしまいます。
2021年12月の梅田ビル放火火災では24名の方が命を落とされてしまいました。身体に熱傷などの外傷はなく、窒息死であったと医師が診断されています。
火傷も中毒も、助かった後々まで後遺症に苦しむ方が少なくありません。
ご自身がそうならないため、またその責めを負わないためにも、消防設備・避難設備の適正な設置・点検・管理が重要です。

万一の時のために

避難経路は複数ありますか?
避難経路が物置場所になっていませんか?
古くて使えない避難器具を置いて、安心していませんか?
消火器の使用期限は過ぎていませんか?
火災警報装置は正しく作動しますか?
消防設備の初動方法を知っていますか?
使ってないのに交換なんてもったいない、そう思っていませんか。
使わずに過ぎた年数に感謝、神社のお守りと同じと考えましょう。
時々は避難訓練も行いましょう。
消火器の使い方や避難はしごの設置方法は、知っているかどうかで格段の差が出ます。
新規設置をお考えの方へ
建物に最適な消防設備・避難設備をご提案いたします。
建物の用途や立地条件、構造などに配慮し見積もりいたします。
なぜ必要かまできちんとご説明いたします。
何なりとお問合せ下さい。

防火対象物点検報告制度

防火対象物点検報告制度
2001年に起きた新宿区のビル火災は、消防法の法令違反が大きな要因でした。
-
避難経路の物置化
-
防火管理者の不選任
-
避難訓練の未実施
これらが44名もの大切な命を奪ってしまいました。
この火災を教訓に施行されたのがこの制度です。
通常の消防設備点検とは別に、適切な避難が可能な環境になっているかを点検、報告する制度です。
点検を義務化されている建物・施設の用途や条件が決められており、点検項目も複数あります。
該当するのか不安に思われる方はぜひご相談下さい。
堺市はじめ大阪府下及び近郊まで出張いたします。
お問い合わせ

大阪府堺市とその近郊のビルやマンションのオーナーさん、店舗経営者さん、 消防設備や避難器具のことなら、小さな疑問でも遠慮なくお問合せ下さい。
戸建て住宅やマンション居室への火災警報器設置や消火器点検も承ります。
大切な家族と財産を守る為、気軽にご相談下さい。
お問い合わせ
072-222-0212
営業時間/月~金 09:00~17:00
土 09:00~12:00